インフォメーション
4月17日 日曜日 徳光和夫さん、田中律子さん、加藤紀子さん御一行が 福生市の 多満自慢さんを訪問した模様が 再放送されました。
敷地内の 福生のビール小屋(レストラン)では 多満自慢純米大吟醸、TOKYO BLUCES(クラフトビール)、ふわる白(純米吟醸にごり生酒)をお飲みになりました。
クラフトビールに関して、某問屋さん限定流通の為、弊社では販売できませんが、
純米大吟醸「たまの慶」720ml (税込1,815円)、純米吟醸にごり生酒 「ふわる白」720ml (税込1,595円)、それとレストランの料理に使われていた 酒粕 500g (税込 390円) 販売しております。
特に 「ふわる白」は 徳光さんが番組で「のどを通るとき、3色4色に味が変化される感じで美味しいね」と評されていました。 本来は敷地内の売店のみ販売でしたが、特別に弊社でも販売できることになりました。三鷹・武蔵野市内でしたら、配達料無料で、1本からお届けいたします。担当者携帯 070-6663-8664 または info@masaki-ya.com まで
酒粕と日本酒は 別々になりますが、地方発送も承ります。この機会に是非お試しください。
4名様から5名様で 7Lの ミニ生ビールパーティーは いかがですか⁉️
新型コロナウイルスの影響で大人数でのパーティーは自粛の方向ですが、少人数で気兼ね無くやるのもいいですね。
初めて生ビールサーバーをレンタルされる方、まずは 7L お試しでいかがでしょうか?
初めてですとどれくらいお飲みになるかわからず、また余ったらもったいないとお考えになる事もあるかと思います。
原則 室内限定 ですが、ご自宅のお庭・駐車場・バルコニー等はOKです。
在庫の関係で、ご希望日程の4日前までにご予約が必要になります。
金額は 好評につき 5月10日まで期間限定 お手軽お試し価格で、
ご注文承ります。メニューページに生ビールサーバーレンタルについて
書いてありますので、そちらを最後までお読みください。
弊社代表電話ではなく 担当者携帯 070-6663-8664 まで 直接おかけ下さい。
お電話お待ちしております。
広報みたか 4月4日号でも紹介されました毎年大好評の
三鷹 キウイワイン 第二弾 白ワイン、ロゼワインが
4月9日発売になりました。
これで現在は 中身が黄色のキウイ 東京ゴールド使用の 無濾過新酒、
中身が緑のキウイフルーツ使用 白ワイン、その白ワインに赤ぶどうのワインを
加えて色付けしたロゼワイン の3種類ということになります。
価格は1本税込¥1,980円です。三鷹・武蔵野市内であれば、
1本より配達いたします。
担当者携帯 070-6663-8664 まで直接お電話ください。
メールにてのご注文の場合 info@masaki-ya.com まで
地方発送承ります。
なお、無濾過新酒、ロゼ が早くも在庫が少なくなってきました。
お早めにご注文お待ちしております。6月には スパークリングワインが
発売の予定です。こちらも少量生産の為、ご予約承ります。
重ねてよろしくお願いいたします。
徳光和夫さんの 路線バスで寄り道の旅 番組でも紹介されました
多満自慢の 酒粕は いかがでしょうか??
このところの発酵食品ブームで酒粕も大注目です。
スーパーなどで販売されている酒粕よりも
ワンランク上の 純米大吟醸の酒粕です。
私は甘酒が大好きで、我が家でも今シーズン何度も飲んでいます。
魚などを粕漬けしたり、みそ汁に入れてもとても美味しいですね。
500g 税込498円です。三鷹・武蔵野市内であれば、 2袋
から、お届けいたします。担当者携帯 070-6663-8664 まで
直接お掛けください。
好評につき、是非お試しください。
5月23日 テレビ朝日 路線バスで寄り道の旅で 澤乃井さんが紹介されました。
純米吟醸酒「よつは」、純米酒「涼し酒」、「さわ音」、梅酒の「ぷらり」、ゆず酒の「ゆずほ」が紹介されました。
弊社は全て在庫しております。税込価格「よつは」¥1,078、
「涼し酒」と「さわ音」¥1,133、「ぷらり」と「ゆずほ」¥1,100 です。
「涼し酒」は「さわ音」と同じお酒ですが、「涼し酒」は出荷する際に火入といって加熱処理しております。
「さわ音」は生酒で川のせせらぎのごとく爽やかです。「ぷらり」は日本酒でつくった梅酒で、「ゆずほ」は焼酎でつくったゆず酒です。
ちなみに番組で徳光和夫さんは 「さわ音」2本と「ゆずほ」をお買い上げされました。是非お試しください。