日記

2025-10-19 12:54:00

店頭試飲会大盛況でした

先日は過去最多のお客様にご来店いただきました。

ほとんど開始から絶え間なくご試飲いただきました。

今回はいつもお世話になっております石川酒造 

多満自慢さんの杜氏さんにお越しいただき、酒蔵さ

んは直接お越しいただけませんでしたが、あきる野

市の中村酒造場 千代鶴・高尾山 さんのご協賛で

2蔵合計11種類の試飲を行いました。多満自慢さん

は甘口、千代鶴・高尾山さんは辛口 という事で

同じ東京でも対照的なお酒です。杜氏さんが直接

説明して頂けるので結果的には多満自慢さんの方が

多く売れました。でも千代鶴さんは小さな酒蔵ですが

鑑評会での入賞も数多く、しっかりしたお酒を造って

いる実力のある酒蔵です。2023年に岡山県の嘉美心

さんを皮切りに始めた弊社の店頭試飲会も今回で8回

目でだんだん浸透して、これだけ多くの方々に来て頂け

るようになりました。まだ改善しなければならないと

ころはありますが、「いつも通っていて気になってい

ました」「寄ってみたかったんです。」「楽しかった

のでまた来たいと思います」「たくさん飲めてよかっ

たです」「東京のお酒もすごく美味しいですね」

「東京のお酒ももっと飲食店で扱ってもいいんじゃな

ですかね」などなど

色々なご意見を聞けて本当に良かったと思います。

これからも続けていけるようにスタッフ一同頑張りま

すのでどうぞよろしくお願い致します。

最後に多満自慢さんお杜氏さんのMさん、営業のYさん

千代鶴・高尾山の中村酒造場さん、急遽お手伝いに来て

くださった嘉泉さんのNさん、そしてご来店いただきま

したお客様、本当に有難うございました。また春に予定

ておりますので、是非よろしくお願い致します。

有り難うございました。

 

 

2025-09-17 10:44:00

今年もお神輿が来ました

14日、今年も町会のお神輿が来ました。

例年よりも人数が多く、昨年よりも生ビール

を多く用意しましたが、全部使い切りました。

もう50年ほど前からうちで生ビールを提供

しておりますが、年々増えて私が幼い頃の約

倍の量になってしまいました。大盤振る舞い

もなんとか頑張って仕事をこなしてきたから

できることで、本当に皆様のおかげでもあり

ます。「生ビール最高でした!」と言って頂

き嬉しかったです。コロナ禍本当に厳しい時

代を経験し、酒屋も本当に大変でしたが、

なんとか持ちこたえました。これからも地域

に還元できますよう頑張りますので、皆様

よろしくお願い致します。

 

2025-08-18 17:06:00

ビールサーバーの公園での貸し出しについて

昨日ビールサーバーお貸ししたお客様は2週連続

で、しかも毎月1度から2度定期的にご利用頂いて

いる上得意様です。このお客様はいつも室内での

ご利用で、マナーも良く助かっております。

弊社はリピート率が高く、皆様に喜んで頂き成り

立っています。弊社では初めての利用では原則

公園での貸し出しはお断りしております。

以前お花見の時期のみ、弊社の目の前井の頭公園

でのご利用に限り、お貸ししていたことがありまし

た。納品は担当者が台車に載せてお届け、終わりま

したらお客様が台車ごと返却するスタイルです。

あらかじめ「分解等は絶にしないで下さい」と

説明しているにも関わらず、悪気はないのですが、

良かれと思って分解してしまい、部品が飛ん

なくなった状態での返却が何回もありました。

ガスの圧で簡単に飛んでしまうのです。あと

台車で運ぶ途中でサーバーを倒してしまい泥だら

けで返却されたりもありました。

そこで原則公園でのご利用はお断りし、店頭お渡し

もやめ、弊社でお届けし、回収も全てうちで行う事

にしました。

10年くらい前はビールメーカーさんが面倒見て下

さり、部品を無償で提供していただけたので、お客

はご負担いただかなくても成り立ちましたが、

では少しの部品でも案外高価で、弁償して頂く事

なってしまいました。ご自宅とかでは、まず無い

ですけど、なぜか公園とかですと人数も多かったり

するからか、分解しちゃうんですね。お互いトラブ

ル無く気持ちよくお使いいただく為に、ルールをお

守リ、大切にお使い下さい。よろしくお願い申し上

げます。

2025-08-17 12:54:00

10月12日 店頭試飲会やります

10月12日日曜日 秋の店頭試飲会やる予定

です。連休の中日ですが、是非お立ち寄り下

さい。今回は石川酒造 多満自慢さんともう

1蔵を予定しております。

もう1蔵はいつもの田村酒造 嘉泉さんでは

く、今回初参加の酒蔵を計画しております。

現在交渉中ですので、お楽しみに!!

2025-08-15 03:00:00

お酒の空樽が太鼓になります

先日清酒空樽のお問い合わせがありました。

今回はどうやら樽を太鼓にしたいとの事

でした。以前市内の保育園様や中学校様から

太鼓に使いたいと何回かお買い上げいただいた

事があります。でもお問い合わせで一番多いのは

漬物樽としての御利用です。いろんな事に使っ

ていただいて本当にありがたいです。

本日樽が先方様に到着し、お礼のメール頂戴い

たしました。喜んで頂き、私も嬉しいです。ま

だ在庫ございますので、このブログをご覧にな

った方連絡お待ちしております。

1 2 3 4 5 6 7